京からかみのミニ版木を用いてハガキサイズの唐紙文様を摺る体験です。
紙12色文様9種類から、絵具2色の他、ご自分で顔料を調合したもので摺ります。
オプションで小型ノート1冊、または大小2枚のポチ袋作りをお選びいただけます。
気軽に摺り体験したい方や、皆で楽しく作品作りをしたい方におすすめです。
	
  
要予約/受付締切 前日15時(状況により当日受付可)
※お子様の付き添い以外、体験のご同席はご遠慮いただきます
京からかみのミニ版木を用いてハガキサイズの唐紙文様を摺る体験です。
紙12色文様9種類から、絵具2色の他、ご自分で顔料を調合したもので摺ります。
オプションで小型ノート1冊、または大小2枚のポチ袋作りのどちらかをお選びいただけます。
気軽に摺り体験したい方や、皆で楽しく作品作りをしたい方におすすめです。
	
  
要予約/受付締切 前日15時(状況により当日受付可)
※お子様の付き添い以外、体験のご同席はご遠慮いただきます
唐紙の工房見学と、100年以上前から受け継がれてきた版木を使って唐紙を摺る体験です。
スタッフに教わりながら版木サイズ(約W47×H28cm)の唐紙3枚を摺ります。
月替わりの版木3種類・絵具2色・和紙(鳥の子紙)15色以上を自由に組み合わせた自分だけの唐紙は、
当日のお持ち帰りはもちろん、インテリアパネル等へお仕立ても承ります。(別途オプション) 
要予約/受付締切 前日12時(当日受付不可)
※お子様の付き添い以外、体験のご同席はご遠慮いただきます
和紙(鳥の子紙)に京からかみ文様を摺り、御朱印帳を作る体験です。唐紙摺り体験と同様の唐紙を1枚摺り、御朱印帳へ仕立てます。
    20色以上の鳥の子紙と、月替わりで3種類の版木をご用意しております。自分だけのオリジナル御朱印帳を作ってみませんか?当日お持ち帰りいただけます。
御朱印帳サイズ W12×H18cm
要予約/受付締切 前日15時
※お子様の付き添い以外、体験のご同席はご遠慮いただきます
和紙(鳥の子紙)に京からかみ文様を摺り、パネルを作る体験です。月替わり3種類の版木を使って唐紙を2枚摺り、そのうちの1枚をパネルにします。
	 パネルと唐紙1枚は当日お持ち帰りいただけます。
    
    パネルサイズ 27.5×27.5cm
  
要予約/受付締切 前日15時
※お子様の付き添い以外、体験のご同席はご遠慮いただきます
光を透かす強化紙に文様を摺り、立体的な陰影が美しいシェードに仕立てる体験です。
シェード・土台・LED電球は分解して、紙袋に入れてお持ち帰りいただけます。
(コードレスLEDランプ・木製土台付き)
   
    サイズ:約W19×D19×H29cm
  
要予約/受付締切 前日15時
※お子様の付き添い以外、体験のご同席はご遠慮いただきます
お客様のご要望に応じてオリジナルの体験プログラムをご提供します。日時、ご予算などお気軽にご相談ください。
基本プラン以外の日時  /  団体受入れ  /  出張体験  /  貸切プライベート体験
ご希望の文様版木提供  /  記念日やギフトのための作品作り
唐紙に彩られた京町家見学  /  唐紙を深く知るレクチャー付き体験 など
TEL : 075-361-1324
TEL : 075-361-1324